おおたレディースクリニック > 婦人科
診療内容
当院では主に以下の項目について診療を行っています。
|
|
身体のトラブル、悩み、何でもご相談ください。 ○一般的な婦人科の診察例 ①初診料、内診、超音波検査、子宮頚がん検診 費用目安 3割負担 約4,000円 ②初診料、クラミジア検査 費用目安 3割負担 約3,000円 |
![]() |

婦人科一般
身体のトラブル、悩み、何でもご相談ください。
○一般的な婦人科の診察例
①初診料、内診、超音波検査、子宮頚がん検診
費用目安 3割負担 約4,000円
②初診料、クラミジア検査
費用目安 3割負担 約3,000円
婦人科がん検診
検診の種類は基本的に、「子宮頚がん」「子宮体がん」の2つです。
不妊相談
気軽な相談から本格的治療までケアいたします。
なお、患者様の状態によっては、より専門性の高度な医療機関へご紹介させていただく場合があります。
ピル相談
ピルには2種類あります。
(1)今、避妊に失敗したため、急いで避妊したい場合
アフターピル(ノルレボ) 15,000円+消費税
(2)これから避妊したいため、定期的に使用する場合
月経の時の不調
月経管理によって、生理不順・生理痛治療、月経周期の移動などを行っています。
更年期障害相談・治療
女性は一般に40代になると卵巣機能が低下し始め、女性ホルモンの分泌が急に減少しだします。
このホルモンの急降下がほてりや肩こり、不安感など様々な症状を生み出すのです。
ブライダルチェック
ブライダルチェックとは一般に、結婚を控えている人、もしくは遠くない将来に結婚の予定のある人が結婚前に受ける健康診断のことです。
・基本項目(内診、クラミジア、淋菌、トリコモナス、経腟超音波、B型・C型肝炎、HIV) 16,000円+消費税
・追加項目 子宮がん検診 4,000円+消費税
人工妊娠中絶(妊娠12週未満)
85,000円+消費税~115,000円+消費税
※手術回数等により、追加費用がかかることがあります。